2024年の目標的なものをのんびりとかく

2024年が始まってから3日ほど経ちました。

 

さて新年も始まったことなので、簡単に目標を立ててみようと思います。ここでは、私生活と仕事の二つの観点から、目標を立て見ます。

 

【私生活の目標】

生活の安定性を向上させる。

 

★目標のための軸

 

1.経済面

年間の貯蓄額(預金と定額投資)を200万円以上確保する。

 

具体的方針

現在定額投資が年間80万円程度なので、月10万円の貯金を目標とする。

※食費や光熱費等は家族と共有ゆえ、予め10万円を引いても十分生活が可能である。

 

2.身体的健康面

毎日1時間以上の運動に加えて、飲酒量を週1回程度に減らす。

 

具体的方針

現在、昼と夜の計2時間は散歩しているので、そちらは継続する。飲酒に関しては、

ただ自身を抑制するのは難しいので、専用の貯金箱を用意し、そちらに貯金した分から必ずお酒を買うようにする。

 

※また専用の貯金箱を用意することで電子マネーの利用を意図的に排除し、節約する

 副次的な効果も期待している。

 

3.精神的健康面

現状の穏やかな精神状態を保つ。

 

具体的方針

散歩などの適度な運動をして通常の生活に充実感を持たせることや、不安になったことなどを他人や日誌に吐露することで、気持ちが大きくぶれることを予防する。また、万が一気持ちが不安定になってしまったときは、かかりつけ医やメンタルカウンセラーに面談の予約をし、事態の悪化を防ぐ。

 

【仕事の目標】

 

1.スキル面

汎用的な知識の習得

 

具体的方針

4月の春季に安全情報確保支援士の資格取得、10月の秋季に何かしらの高度資格の取得を目標とする。秋季については具体的にまだ決めていないが、3か月程度前から学習が始められるように準備する。

 

2.通常業務面

現状と同程度以上の案件を着実に遂行する。

 

具体的方針

現状は、1人で回せる程度の案件を遂行している。来季の案件についてはまだ未定だが、同程度かそれ以上の案件への参加はほぼ確実なので、まずは与えられた案件を直実に遂行できるように準備する。

 

※準備については具体的には難しいところだが、現状の案件の進め方の見直し等を行う

 

3.挑戦面

自身の興味のある知識を学び、実績を作る。

 

具体的方針

現状は会社で推奨されている資格を優先して取っているが、応用数学や、ビジネス利用を目的とした英語など、自身の興味の色が強い資格にも挑戦する。具体的には、統計検定(準1級 or 1級)とTOEIC600点程度(とりあえずはこの程度で)の取得を目標とする。

 

というわけで、私生活と仕事について簡単ですが目標を立ててみました。今年は辰年ということで、わたしも滝を登って龍となる鯉のように、昇華する年にできたらと思っています。ちなみに目標を6つにしたのは、合同な正方形で6つの面を合わせると立方体になるからです。辰年だけに立つってね(激うまギャグ)。

 

というわけで、今年もよろしくお願いします。